Information

【What’s New】
【佐藤愛】第24回公演劇団ぽかぽか
【小池美由】ご報告
【振付】舞台[混血脈MIXSEED詠声]
【神谷直樹】WS Vol.3
【神谷直樹】WS Vol.2
【公演】[2022 Final]
【珠里】CWAVE[Amちゃんねる]
【吉村まどか】BS朝日[人生、歌がある]
【公演】[笑うアゴには福来たる?]
【公演】Dance Live Vol.1

⇒小池美由最新情報

⇒スタジオ最新情報

第24回公演劇団ぽかぽか 「白雪姫 -もう一度ここから-」

第24回公演 劇団ぽかぽか
「白雪姫 〜もう一度ここから〜」

《公演日程》
2023年
5/20(土)18:30 –
5/21(日)11:00- / 15:00-
※全3回公演
※開場は開演30分前
※各回開場60分前に受付にて整理券配布

《劇場》
横浜市栄公会堂
※神奈川県横浜市栄区桂町279-29
※JR京浜東北線「本郷台」徒歩9分/JR東海道線,横須賀線,京浜東北線「大船」→神奈川中央交通バス「栄警察署前」徒歩2分

《チケット》※全席自由
◆大人: ¥950
◆子供(3才〜小学6年生) :¥850
◆2才以下:無料
→ チケット予約フォーム

《CAST》
髙橋梨子
齊藤和枝
池田かれら
吉井信幸
松野波
佐藤愛
三谷俊揮
宮本珠希
工藤小晴
成水貴美恵
髙橋愛奈
小嶋きよら
りつか
松野美夏
伊藤玲奈
MIHANA
糸うらん
兎新れおん

《STAFF》
【主催】劇団ぽかぽか
【脚本】須藤真由
【演出】横山清崇
【作詞・作曲・編曲】糸うらん
【音響】山﨑美奈子/岡部弦
【照明】小川幸一/太田明希
【舞台監督】須藤真由
【舞台美術】吉井信幸
【衣装・メイクデザイン】吉井有
【映像】伊藤玲奈
【歌唱指導】大崎秋子
【振付】前田景子
【道具製作・舞台操作】チーム童愚
【衣装製作】吉井有/永山晴美/葛西美由紀
【メイク】吉井有/松田佳子
【ポスターデザイン・イラスト】伊トーリツコ
【写真撮影】君嶋由依
【制作】劇団ぽかぽか
【協力】栄公会堂/松島正典/山﨑美奈子/他
【後援】栄区役所/栄区社会福祉協議会

◎劇団ぽかぽか official:
◆website ◆
◆ instagram ◆
◆ facebook ◆
◆ YouTube ◆

◎お問い合わせ:
gekidanpokapoka.info@gmail.com

 

 

舞台「混血脈 -MIXSEED- 詠声」

 

舞台公演「混血脈 -MIXSEED- 詠声」

《日程》
2023年
4月13日(木)
14:30(紅)/19:00(蒼)
4月14日(金)
14:30(蒼)/19:00(紅)
4月15日(土)
12:30(紅)/17:30(蒼)
4月16日(日)
12:30(蒼)/17:30(紅)

《劇場》
武蔵野芸能劇場

《料金》
[前売]
プレミアム席:5,000円※特典付
自由席:4,800円
[当日]
プレミアム席:5,000円
自由席:5,000円

《キャスト》
Ruhl / 三宅礼央
中里ゆい / 山田夏萌
丸山美月 / 井上奈菜
山口拳生 / 小室雅哉
木下理華子 / 星旗とおる
工藤貴美華 / まつ本愛理
渡邉空美 / 星夏
ステルスにゃんこ / あるふぁ
遊張れもん / 成瀬汐桜
伊吹咲希 / さくら朱音
光希真珠 / 札野七海
大迫洸太郎
Minami / おかむられな / 大久保舞咲

《スタッフ》
脚本・演出:長谷川直輝
Producer:李音美由紀
音楽:薩摩のショパソ/Umi
販促企画:小林宏史
Design:クリエイターズ・プレス
振付:渡邉春菜(Casa Mia Studio)
振付助手:吉村まどか(Casa Mia Studio)
舞台監督:バニラ
音響:脳音音響倶楽部/USU
照明:早川和行
制作:Discava Music
Projector:伊藤達郎/はしもとなみ
Photo:久住文高
動画撮影:渡邊智史
Recording:小﨑弘輝(リムクリエイト)

協力:Casa Mia Studio/Rocket Base LLC/ハッタオフィス/ユーキース・エンタテインメント/SHIN ENTERTAINMENT/ヒューアンドミント株式会社/株式会社KとS/IAMエージェンシー/CESエンタテインメント/KOKI KOSAK(LiMu Create)/青年芸術家協会/村上事務所/株式会社ONE Daydream/渡邊映像制作/クリエイターズ・プレス/ローズリオンプロダクションジャパン/小林プロダクション/※順不同

主催:WizArt

混血脈-MIXSEED-詠声 official site

 

3/3Naoki Kamiya WS

2023/3/3(金)に神谷直樹先生によるWS「FOSSE神谷直樹ワークショップ第3弾」を開催致します。

【神谷直樹WS Vol.3】
日時:2023/3/3(金)
時間:20:15-22:00
料金:¥2,300(一律料金)
場所:カザミアスタジオ
※通常チケットのご利用は不可となります。
※事前予約は必要ありません。

《神谷直樹先生コメント》
フォッシナンバーの作品の中で使われている
・アームスや手先や指先
・アイソレーション
・骨盤の使い方
・ウォーキング
・ステップ
・ジャンプ
をお伝えしていきます。
フォッシースタイルは部分的に体の一部を使うことインナーを使うこと。ミュージカル劇中での表現であるが故に単に踊りだけやムーブメントだけではなくシアトリカルな表現であるということ。
数々の作品を通してボブフォッシーの直属のお弟子さんである振付家やトニー賞振付家ロンドンウエストエンドの振付家、日本を代表するレジェンドフォッシーダンサーなど多くの振付家達から、本当に我が子のように沢山のことを教えていただきました。
今回のワークショップでは皆様にフォッシースタイルの基礎的な動きやなぜその動きが生まれたのか、フォッシースタイルとは何かということ、そしてフォッシースタイルが最高にクールでセクシーでホットであるということを皆様と共有出来たらなと思っています。どなたでも参加出来ますので皆様のご参加をお待ちしております!

Naoki Kamiya WS Vol.2

2023/2/10(金)に神谷直樹先生によるWS「All that jazz踊ろうワークショップ第二弾」を開催致します。前回大好評につき今回では振付を深掘りしていき、フォッシースタイルのウォーキングやムーブメントのレクチャー、ミュージカルCHICAGOの歴史やどのように作品が作られたか等のお話を交えての内容となります。皆様のご参加をお待ちしております。

【神谷直樹WS Vol.2】
日時:2023/2/10(金)
時間:20:15-22:15(2h)
料金:¥2,500(一律)
場所:カザミアスタジオ
定員:15名(予約制)

※定員に達したため受付は終了しております。


Naoki Kamiya official
twitterinstagramyoutube